2016/09/16更新
【初デートからマンネリ期まで】デート中の会話を盛り上げるテクニック8選

「相手のことは好きだし、デートを楽しみたいのに中々会話が盛り上がらない..」
念願の好きな人との初デート、まだ完全に打ち解けてない付き合いたてのとき、お互いのことを知り尽くしてきたマンネリ期にこんな状況になりやすいですよね。
今回はそんなときに使える、デート中の会話が盛り上がるテクニックを8個ご紹介します。
①相手の変化を話題にする
髪型やファッションなどの「見た目の変化」、バイトやサークル・部活動などの「生活の変化」は、相手が話したい話題である場合が多いし、最近のことなので何かと話しやすいです。そのため相手の変化に気づいて、それを話題にすると会話が盛り上がります。
②お互いの共通点の話をする
もし地元や学校、サークルが同じ、共通の友達がいる、共通の趣味などの「自分と相手との共通点」があるのならば、それを掘り下げて会話をしましょう。
例えば「共通の友達の面白いエピソード」「サークルの近況」「共通の趣味の最新ニュース」など、話題が簡単に作りやすいです。
③相手の話をちゃんと聞いて、ちゃんと反応する
自分がわからない・興味がないドラマや映画の話だからってちゃんと聞かない、リアクションしないのはNGです。誰だって、自分の話をちゃんと聞いてもらえないと会話をする気がなくなってしまいますよね。
⑴まずは、「相槌」をちゃんと打つ。話を聞いている態勢作りはお互いのために大事です。
⑵「好きな〇〇の話=その人の価値観の話」だから、なるべく興味を持つ。
⑶気になったところは質問する。
⑷話を聞いたり、質問しながら、その話の面白ポイントを探す。
⑸最悪、どうしても興味が持てなくても「ふーん」で済ませず、最低限(どんなところが好きなの?とか、いつ好きになったの?とか)の質問をして次の話題へ。
④否定的な発言は避ける
親密な関係になってきてから冗談まじりで言うのならともかく、基本的にはデートでは相手のテンションを下げるような「相手を否定する言葉」は避けた方が良いでしょう。自分にそのつもりがなくても、相手がそう感じてしまう場合もあるので言い方にも注意です。
⑤なるべくポジティブな話をする
慣れてきたらバイトや学校の愚痴など、親しい間柄だからこそ出来る会話もありますが、なるべくネガティブな話よりポジティブな話をした方が会話が盛り上がるでしょう。
例えば、「最近あった楽しいこと・嬉しいこと」「これから挑戦すること」「将来やりたいこと」などです。ネガティブな話題と違って相手はコメントがしやすいし、お互いがワクワクしながら話せれば話が膨らみやすいです。
⑥前回の会話の内容や服装などを覚えておく
前回のデートや前に会ったときに話した内容、服装・髪型を覚えておくのも大事です。なぜなら、「前に言っていた○○はどうなったの?」「そういえば前にもそんなこと言ってたね」と会話がしやすくなりますし、服装や髪型では前述した「相手の変化」に気づきやすくなります。
⑦次のデートについて話す
「次は○○に遊びに行こうよ!」などと、デート中に次のデートの話をすると良いでしょう。デート中の会話では「相手の趣味」や「好きなもの」がわかってくるので、「今度はそこに行こう」と約束することで次のデートを決めることもできるし、次に遊びに行く場所について話せばそれだけでワクワクして会話が盛り上がるでしょう。
⑧「たちつてとなかにはいれ」を使う
会話のネタとして、「たちつてとなかにはいれ」を使うと良いとされています。もし、話題がなくなったらぜひ使ってみて下さい。
た→食べ物、旅の話
ち→地域、地元の話
つ→通勤、通学に関係ある話
て→天気の話
と→富、景気、経済の話
な→名前、地名に関しての話
か→体、健康の話
に→ニュースの話
は→流行り、トレンド、ブームの話
い→異性の話
れ→レジャー、休日の話
出典:デート中は何を話せはいいの??会話を長続きさせるには!? | Topicks[トピックス]
また、こちらの記事も参考にして下さい。
初デート前に読もう!会話に詰まったときに使える「場つなぎ会話ネタ」20選
まとめ
いかがでしたか?以上が初デートからマンネリ期のデートまで、どんなデートでも使える会話のテクニックです。
とにかく2人で盛り上がることを心がけながら、楽しいデートにして下さい。