2016/09/16更新
【花粉症】マスクの季節のメイク方法まとめ

花粉症がつらくてマスクをしてると、どうしてもメイクが落ちやすくなっちゃう…そんなお悩み解決法をまとめました!
化粧下地
マスクの中もマスクから出てくる自分の息もテカリの原因になってしまいます。テカリ防止に特化した化粧下地を使いましょう!筆者のおすすめは“プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地”!ホントにくずれません!
ちなみにこのプリマヴィスタの化粧下地シリーズ、“毛穴・色ムラカバー化粧下地”も評判良いです。こちらは秋冬になったらぜひ。
アイメイクはマスクをした状態で
1日中マスクをしているのですから、眉とアイメイクはマスクをした状態でマスクとのバランスが良いか見ながらお化粧しましょう。
眉は描いた後眉コートで落ちないようにコーティングをし、アイライナーやマスカラも自分の息から出る蒸気でパンダ目にならないようにウォータープルーフのものを使ってください。
アイシャドウは“キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP”を下地に使うと、ほとんどよれないと評判が良いです。
チーク
チークはぜひ、パウダーチークより落ちにくいクリームチークを。キャンメイクのものが人気ですよね。筆者も愛用しています。この上からさらにパウダータイプのチークを重ねると、マスクをしていても落ちませんよ。
口元
たまにしかマスクを外さない人は大丈夫ですが、1日のうちに何度もつけたり外したりする必要のある人。そういう人は口紅を使うとマスクにべったりついてしまうので、軽めのリップグロスをおすすめします。
筆者のおすすめは“インテグレート ガールズキッスジェリー(全6色)”。可愛い色がわりとしっかりつきますし、チューブタイプで塗りやすいです♪
化粧直し
マスクでこすれてファンデーションがよれたりしてしまった場合。下手にパウダーなどを重ねてもまたよれてしまうだけなので、コンシーラーかBBクリームをちょこっと塗り足すくらいがちょうど良いです。量も少なめに!
まとめ
いかがでしたか?筆者も花粉症でとてもつらいのですが、一緒におしゃれに乗り切っていきましょう!