2017/01/27更新
【女性編】カラオケにオススメの失恋ソング7選

学生の恋愛に失恋はつきもの。
悲しいときは、カラオケで思いっきり歌ってすっきりしませんか?
失恋した人や、失恋した友達のあの子にオススメしたい、
女性歌手・アーティストによる、カラオケで歌える失恋ソングを集めてみました。
1.会いたくて会いたくて / 西野カナ
” 会いたくて会いたくて震える もう一度聞かせて嘘でも あの日のように”好きだよ”って ”
この歌の「会いたくて震える」というフレーズを知らない人はいないと思います。
失恋したことのある人には痛いほどわかるのではないでしょうか。
西野カナさんのストレートな歌声が切なく、自分と重ねながら歌いたい曲です。
2.First Love / 宇多田ヒカル
” 最後のキスはタバコのflavorがした ニガくてせつない香り ”
昨年、連続ドラマ小説「とと姉ちゃん」のテーマ曲「花束を君に」がヒットし、
「Fantôme」が全米で6位にチャート入りするなど、最近再ブレイクをしている宇多田ヒカルさん。
そんな彼女が16歳の時(!)に歌ったのがこの切ないラブソングです。
3.366日 / HY
” 恐いくらい覚えてるの あなたの匂いやしぐさや全てを ”
ドラマ”赤い糸”の主題歌。力強い歌声と歌詞から伝わる一途な思いが泣ける曲です。
相手への未練のある方にとっては、かなりリアリティのある失恋ソングと言えるのではないでしょうか。
4.プラネタリウム / 大塚 愛 ai otsuka
” 行きたいよ君のところへ 今すぐかけだして行きたいよ ”
ドラマ「花より男子」の挿入歌のこの曲。
会えなくなってしまった人に対する、届かない切ない思いを歌っています。
5.M / プリンセスプリンセス(PRINCESS PRINCESS)
” あなたのいない右側に 少しは慣れたつもりでいたのに どうしてこんなに涙が出るの ”
1988年にリリースされた名曲中の名曲。約30年前の曲ですが、今でも大切な人を失った切なさはすごく共感できると思います。
比較的高音も少なく歌いやすいので、思いっきり歌って泣いてください。
6.染まるよ / チャットモンチー
” いつだってあなただけだった 嫌わないでよ 忘れないでよ ”
タバコを吸っていた彼と付き合っていた女の子だったら(そうじゃなくても)共感できるのではないでしょうか。
感傷的なメロディーと歌声が切なくて、最後には少し目がさめるような曲です。
7.さよなら大好きな人 / 花*花
” さよなら大好きな人 さよなら大好きな人 まだ大好きな人 ”
卒業ソングやお別れソングとしても使われてることの多いこの曲。
ずっとずっと大好きなのに会えない思いを歌った歌で、胸が苦しくなるような曲です。
まとめ
いかがでしょうか。切ない曲を聴いて思い出すのは辛いですが、泣いてしまえばすっきりするものです。
今は辛くても、この曲たちを支えに頑張ってみてください。