2017/06/14更新
2018卒就活生必見!絶対役立つおすすめ就活本まとめ

就活生必見!就活に使える、オススメの書籍をまとめてみました。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう ストレングス・ファインダー
就活が始まって、まず苦労するのが自己分析ではないでしょうか。
自分に良いところ、強みってなんだろう・・・と悩む人も多いでしょう。
そんな自分に強みがないと思っている人でも必ず長所がみつかる。そんな強みを見つけ、自己分析の手伝いをしてくれるのが、このストレングス・ファインダーです。
この本には1冊につき1つIDがついており、自分の強みを見つける診断を受けることができます。
「自分にはどんな強みがあるんだろう・・・」と悩んでいる人も、この本を読み診断をうけることで、自分を客観的に見つめることができます。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
会社四季報
まだ志望する業界が就活生は就活のみならず、投資家やビジネスマンもチェックしている書籍です。
企業の歴史や主な事業内容、経営方針・経営状況までわかってしまう優れものです。
会社四季報 2017年 3集夏号 [雑誌]
この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 【2018年度版】
一口に採用試験・テストと言っても、SPIやWEBテストなど様々な種類があります。
SPIを含め、主要な採用テストだけでなんと70種類あると言われています。受ける企業ごとに対策本を買い直していたらキリがありませんよね。
そこで本書をおすすめします。この本は、業界・企業ごとの新卒採用テストの内容がこの1冊でわかるというスグレモノです!
複数の業界や企業を視野に入れて就職活動をしている学生に特におすすめです。
この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 【2018年度版】
SPIシリーズ
Webテストの代表的な方式といえばSPI。SPI対策本でもっとも参考になるのはこのSPIノートの会発行の「SPIシリーズ」です。
「非言語」「言語」「性格」といった内容があり、全てに完全対応しているのが本書の特徴です。
よく出る例題が紹介されているほか、練習問題によって傾向をつかみ、対策をとることができます。
SPIには種類がいくつかありますが、最近では多くの企業で最新の方式である「SPI3」を採用しているため、かならず対応した書籍を買うようにしましょう。