2015/11/24更新
野球好き集まれ!インカレ野球ファンサークル”サードベース”

学生生活大百科編集部は様々な学生サークルを調査し、コンセプトや活動内容がユニークであるサークルを紹介しています。
今回の記事でご紹介するのはインカレ野球ファンサークル『サードベース』さんです。
サードベースさんは野球をプレイする方ではなく、観戦に特化したサークルということで興味を持ち、取り上げさせていただきました!
今回はサークルの担当者の方にメールでお話を伺いました。
立ち上げたきっかけを教えてください
シンプルに一緒に野球について語り合える友達がほしい!と思い、サークルを立ち上げました。
大学入ると授業も別々で人間関係が希薄になりがちのため、仲良くなるの人も限られてしまうと思います。
「楽しい学生生活にしたい!」という思いで、野球ネタを語れて気兼ねなく付き合える関係を築いていける友達を作りたいと思いました。
活動内容を教えてください
- プロ野球観戦
- 長期休みで遠征観戦
- 定例メンバー交流飲み
メインの野球観戦はメンバーで希望日程を調整して自由に参戦しています。
また、交流飲み会も月1回程度行っています。
神宮球場、東京ドーム、横浜スタジアムなどなどプロ野球をやっているところが活動場所です笑
メンバーの所属大学を教えてください
早稲田大学、国立看護大学校、大東文化大学、明治大学、東京都市大学、防衛医科大学校、千葉大学、立教大学、慶應義塾大学、一橋大学、成蹊大学、学習院大学、青山学院大学、日本大学、駒沢大学、東京モード学園など幅広い大学です。
最後にメッセージをお願いします
- 野球が好きでも周りに野球が好きな友達が見つからない。
- 1人で野球見にいくわけにも行かないしなあ…
- 野球についてアツく語り合いたい!
という人向けにメンバー募集中なので、興味ある人はtwitterに連絡ください!
学年不問なので4年生でも5年生でも野球見るの好きなら学年関係なく連絡ください^^!
ご連絡お待ちしています!
サークル基本情報
設立 | 2014年9月 |
---|---|
人数(男女比) | 20人(7:3) |
会費 | 0円 |
活動場所 | 東京都、埼玉県 |
活動頻度 | メンバーで好きなときに野球観戦、月1定例交流飲み会 |
公式ホームページ | http://ameblo.jp/inter-ball |
興味がある人はとりあえず連絡をしてみよう!
twitter:https://twitter.com/inter_ball
メール:interball@zoho.com
以上、インカレ野球ファンサークル『サードベース』さんのご紹介でした。
編集後記
シンプルに自分が作りたいと思ったから作った!という行動力が素晴らしいですね!
思うことはあってもなかなか行動に移せるものではないと思います。
多くの仲間を集めて楽しい野球観戦ライフ、そして学生生活を送ってください!
学生生活大百科サークル発掘企画では、面白いコンセプトを持っているサークルを取材しています。
オンライン上で完結することもあれば、実際に活動に行って取材させていただくこともあります!
自薦、他薦を問わずに掲載希望の方はこちらからご連絡ください!