2016/09/16更新
これで今年は寂しくない!クリスマスにおうちで一人で楽しめる「一人○○」

12月に入り、夜ごとひとりぼっちの寒さが募るこのごろ。
クリスマスから年末年始にかけてのイベント目白押しに浮かれるカップルが鬱陶しい…
できるだけ街にも出たくない… でも何もしないのは負けた気がして悔しい…
そんな今年の冬を一人で乗り越えるあなたのためのまとめです。
一人映画鑑賞会
一人でおうちで楽しめる鉄板コンテンツと言えば映画鑑賞でしょう。
宮藤官九郎とか、三谷幸喜とか、心の底から笑える日本映画だといいですね。
ここで間違っても、恋愛ものの映画を借りてきてはいけません。あ、もちろんドMの方ならどうぞご自由に。
一人ピザパーティ
リア充どもがいつもは飲み会でやってることを、特別な夜は一人でやってみましょう。
宅配ピザなら、お店まで取りにでる必要もありませんし、おうちでじっくりメニューが選べます。
いいんです、一人で食べまくっていいんです。
だれも、サラミの一番多いピザを取っても怒りませんから。
あまった分は翌朝トースターでチンして食べれるし、経済的ですね。
ちなみに、筆者のオススメはweb割引でしょっちゅう50%OFFやってるドミノピザです。
一人ケンタッキーフライドチキン
食べましょう。太りましょう。
こちらはピザに比べ、お店で買うときに少し勇気が要りますが、
あたかも家族や彼女に買って行ってあげる呈で、堂々としてれば問題無し。
思い切ってバケツ入りの「パーティバーレル」を買って暴れちぎると楽しいです。
お店に流れる竹内まりやの「クリスマスが今年もやってくる〜♪」の歌に負けないように。
一人ジェンガ
ヒマの極みの遊び、ジェンガ。
ところが、一人でやるとこれが意外とハマってしまうのです。
お一人でもいいですし、別人格を作り出して複数人でも楽しめますね。
片付けるのも確実に自分なので、崩さないように血眼になって頑張ってください。
ジェンガって意外と安いんだね。
一人でお布団で眠る
え、これはいつもとやってることが同じだって?
いえいえ、あえてクリスマスにやるから意味があるんです。
世間が夜景だイルミネーションだと浮かれている間に、貴重な時間を睡眠に使うのがスマートな生き方ってもんです。
自分へのご褒美にエアウィーヴとかどうですか?真央ちゃんとか錦織くんとかがCMでてるやつね。
ちなみに今年2015年のクリスマス翌日(26日)は土曜日です。心置きなく眠れるね。
いかがでしたか?
意外とどれも一人でやりそうで、実はやったことのないコンテンツだったのではないでしょうか。
クリスマスで大事なのは、どれだけ充実した時間を過ごせるかなのです。一人でいることは恥ずかしいことではありません。
世間の目や常識に負けず、あらがう学生を学生大百科は応援します。